こんにちは!
本日は、皆さまにお知らせしたいことがあります。
このたび、弊社では新たにFacebookとX(旧Twitter)の公式アカウントを開設しました!
なぜSNSを始めたのか?
鉄筋工事といえば、なかなか一般の方には馴染みのない業種かもしれません。
しかし、建物やインフラの土台を支える重要な仕事であり、縁の下の力持ちとして日々取り組んでいます。
これまで弊社では、口伝いや紹介、現場での信頼関係を大切にしながら、地域の皆さまや取引先企業さまと信頼を築いてきました。
ただ、それだけではまだまだ弊社の取り組みや魅力が伝えきれていないのではないか。
そんな思いが、SNS開設のきっかけとなりました。
「もっと多くの方に、私たちの仕事を知ってほしい」
「鉄筋工事の面白さ、やりがいを伝えたい」
「若い世代の方にも、建設業の魅力を感じてほしい」
そんな願いから、情報発信の場としてSNSを活用することにしました。
どんな情報を発信していくの?
SNSでは、次のような内容を中心に発信していく予定です。
- ブログ更新のお知らせ
ホームページのブログを更新したら、いち早くお知らせします。 - 作業の様子やスタッフの日常
鉄筋を組み立てる工程や、職人たちのこだわり、道具の紹介なども投稿予定です。 - 新しい取り組みや会社のニュース
環境への配慮や、エシカルな材料の導入、資格取得支援など、弊社が行っているさまざまな取り組みを発信していきます。 - 求人情報やイベント告知
イベントへの参加情報や求人掲載のお知らせなども発信していく予定です。
フォロワーの皆さまと交流できるよう、コメントへの返信や現場での疑問への回答など、インタラクティブな運用を目指していきます。
SNSを通じて目指すこと
弊社がSNSを活用する大きな目的は、つながりを広げることです。
お取引先や地域にお住まいの方々、建設業界を目指していたり興味を持っている方、同業の職人さんなど。
人と人との出会いを通して、さまざまな方と、つながりの場を作っていけたらと考えています。
また、建設業界にはまだまだ「きつい・汚い・危険」といった3Kのイメージが根強く残っています。
しかし、現場の技術は進化し、安全管理や環境対策も年々進んでいます。
弊社としても、そうした前向きな変化を積極的に発信することで、業界全体のイメージアップにも貢献できればと願っています。
最後に
SNSはまだ始めたばかりで、試行錯誤しながらの運用になりますが、「見ていて楽しい」「応援したくなる」ような内容を発信していけるよう頑張っていきます。
ぜひ、お気軽にフォロー&いいねをお願いいたします!
- Facebookアカウント:https://www.facebook.com/nishiyamatekkin/
- X(旧Twitter):@nishiyamatekkin (https://x.com/nishiyamatekkin)